

|
|
基本情報
氏名 |
新井 しのぶ |
氏名(カナ) |
アライ シノブ |
氏名(英語) |
ARAI SHINOBU |
所属 |
中村学園大学 教育学部 児童幼児教育学科 |
職名 |
講師 |
- 保護者の科学に対する態度の変容に幼児との科学遊びの活動は有効であるか 新井しのぶ、山田朋子 科学教育研究 2022
- 学内ウォークラリーを通して育成できる保育者としての資質・能力に関する一考察 新井しのぶ、山本翠 中村学園大学発達支援センター研究紀要 2022/12
- Immunomodulatory Cell Therapy Using αGalCer-Pulsed Dendritic Cells Ameliorates Heart Failure in a Murine Dilated Cardiomyopathy Model Masataka Ikeda, Tomomi Ide, Shouji Matsushima, Soichiro Ikeda, Kosuke Okabe, Akihito Ishikita, Tomonori Tadokoro, Masashi Sada, Ko Abe, Midori Sato, Akiko Hanada, Shinobu Arai, Kisho Ohtani, Atsushi Nonami, Shinichi Mizuno, Sachio Morimoto, Shinichiro Motohashi, Koichi Akashi, Masaru Taniguchi, Hiroyuki Tsutsui 2022/10
オンラインによる幼児向け科学遊びの実践と効果 : 中学校理科「静電気と電流」に関連した科学遊びを事例として 新井しのぶ、圓入智仁、石田靖弘 共著 中村学園大学・短期大学部研究紀要 2022/03
理科教育法を基軸とした防災教育の実践報告 : 理科における災害理解教育と総合的な学習の時間での防災教育とを関連させて 石田靖弘、新井しのぶ 中村学園大学発達支援センター紀要 2021/12
- 児童を対象とした天体観察の検討―夏の天体を対象として― 新井しのぶ、松本榮次、白石恵里、池本 真尋
中村学園大学発達支援センター研究紀要 2021/03
- 月の見え方に関する科学的視点の獲得を目指した幼児向け科学活動とその効果検証 新井しのぶ、白石恵里、石田靖弘 共著 科学教育研究 2020/12
- 小学生を対象としたプログラミングワークショップの試み 岩男芙美、新井しのぶ、田中るみこ、白石恵里、大庭美奈、野上俊一 共著 2020/01
- 幼小接続に向けた幼児の資質・能力の育成に保育者を目指す学生が植物の専門的知識を取得することは有効であることに関する一考察 新井しのぶ、森山昌弘 共著 中村学園大学・中村学園大学短期大紀要 2020
- 小学校プログラミング教育の現状と教員養成における課題ーA分類(算数、理科、総合的な学習の時間)ー 新ケ江登美夫、村原英樹、新井しのぶ、石田靖弘、岡田充弘、西村敬子、野上俊一 共著 中村学園大学・中村学園大学短期大学部紀要 2020
- 低学年児童を対象としたプログラミング教材の開発と大学生による評価ーユーザーの教材への直感的理解を促す造形表現の工夫ー 白石恵里、田中るみこ、新井しのぶ、岩男芙美、大庭美奈、野上俊一 共著 中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要 2020
- 貝類の受精卵の観察―小学校第5学年「動物の誕生」の比較教材としての可能性― 新井しのぶ、石田靖弘 共著 2019
- プログラミング教材MESHに利用できる感情を表す短い表現音楽の作曲 大庭美奈、新井しのぶ、田中るみこ、白石恵里、岩男芙美、野上俊一 2019/03
- 福岡市の幼稚園・保育園の立地環境条件からみた園庭での自然とのふれあいに関する一考察ー城南区あさひ幼稚園での実践ー 新井しのぶ、志水陽子、平田繁、相良康弘 共著 2019/03
- 幼児・初等教育教員志望学生を対象とする自然科学系の授業に向けた教材動植物園の整備と活用 石田靖弘、新井しのぶ、長濱春佳、相良康弘 共著 中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要 2019/03
- 保育の領域「環境」において、保育者の「虫嫌い」を緩和し、身近な昆虫を保育に活用する方法 - 保育者・教員志望の学生の昆虫に対する認識調査と昆虫観察会の実践を通して - 田川一希、新井しのぶ、石田靖弘 中村学園大学発達支援センター 研究紀要 2018/03
- 児童が生命の尊さを実感できる「着床」模式図の提案 新井しのぶ 石田靖弘 相良康弘 生物教育 2017/07
- Functional loss of DHRS7C induces intracellular Ca2+ overload and myotube enlargement in C2C12 cells via calpain activation. Shinobu Arai, Masataka Ikeda, Tomomi Ide, Matsuo Yuka, Fujino Takeo, Hirano Katsuya, Kenji Sunagawa, Tsutsui Hiroyuki Am J Physiol Cell Physiol. 2017/01
- Overexpression of TFAM or Twinkle Increases mtDNA Copy Number and Facilitates Cardioprotection Associated with Limited Mitochondrial Oxidative Stress. Ikeda M, Ide T, Fujino T, Arai S, Saku K, Kakino T, Tyynismaa H, Yamasaki T, Yamada K, Kang D, Suomalainen A, Sunagawa K. PLOS one 2015
- Twinkle overexpression prevents cardiac rupture after myocardial infarction by alleviating impaired mitochondrial biogenesis. Inoue T, Ikeda M, Ide T, Fujino T, Matsuo Y, Arai S, Saku K, Sunagawa K. Am J Physiol Heart Circ Physiol 2016/09
- The Akt-mTOR axis is a pivotal regulator of eccentric hypertrophy during volume overload Masataka Ikeda, Tomomi Ide, Takeo Fujino, Yuka Matsuo, Shinobu Arai, Keita Saku, Takamori Kakino, Yasuhiro Oga, Akiko Nishizaki, Kenji Sunagawa Scientific Reports 2015
- Cardiac phase-targeted dynamic load on left ventricle differentially regulates phase-sensitive gene expressions and pathway activation. Onitsuka, K., Ide, T., Arai, S., Hata, Y., Murayama, Y., Hosokawa, K., Sakamoto, T., Tobushi, T., Sakamoto, K., Fujino, T., Sunagawa, K. J Mol Cell Cardiol 2013
- Trim36/Haprin plays a critical role in the arrangement of somites during Xenopus embryogenesis. Yoshigai, E., Kawamura (Arai), S., Kuhara, S., Tashiro, K Biochem Biophys Res Commun 2009
- smyd1 and smyd2 are expressed in muscle tissue in Xenopus laevis Kawamura (Arai), S., Yoshigai, E., Kuhara, S., Tashiro, K. Cytotechnology 2008
- The challenge of magnetic vagal nerve stimulation for myocardial infarction -preliminary clinical trial-. Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc 2017/09
- タンジブルと身体化デザインを取り入れたプログラミング学習のための教材開発―教員養成学生を対象にした実践とその効果― 新井しのぶ、岩男芙美、田中るみこ、白石恵里、大庭美奈、野上俊一 共著 日本教育工学会研究報告集 2019/10
- 低学年児童を対象としたプラグレスプログラミング教材の開発ー教材の直感的理解を支える造形表現上の工夫ー 白石恵里、新井しのぶ、大庭美奈、田中るみこ、岩男芙美、野上俊一 単著 中村学園教職教育研究 2019
- Minnesota Living with Heart Failure質問票日本語版の信頼性および妥当性の検討 肥後太基, 井手友美, 新井しのぶ, 河野一郎, 時枝美貴, 藤吉大輔, 樋口妙, 草葉隆一, 岡留美, 宮里幸, 北里直子, 折笠秀樹, 砂川賢二 心臓リハビリテーション 2011
- 心不全患者では血中分岐鎖アミノ酸濃度が低値である 高吉真弥, 三次百合香, 新井しのぶ, 三田真史, 藤吉大輔, 樋口妙, 山口貞子, 横山富美子, 藤野剛雄, 肥後太基, 浜瀬健司, 井手友美 共著 心臓リハビリテーション 2015
- 分岐鎖アミノ酸サプリメント摂取後の血中濃度推移 高吉真弥, 三次百合香, 新井しのぶ, 三田真史, 西田基宏, 井手友美, 浜瀬健司 心臓リハビリテーション 2015
|