修士・博士論文指導等

基本情報

氏名 木原 美樹子
氏名(カナ) キハラ ミナコ
氏名(英語) MINAKO KIHARA
所属 中村学園大学 教育学部 児童幼児教育学科
職名 准教授

研究テーマ・研究領域

論文タイトル

■ゼミ生の研究題目
日英ことわざ比較
ティーム・ティーチングを生かした小学校外国語活動 
コミュニケーション能力の素地を養うためのプロジェクト型外国語活動 
小学校外国語活動における文字指導の導入 
『不思議の国のアリス』の誕生とその魅力について 
伝承童謡マザーグースの日本語訳の比較 
A.A.ミルンのミステリー『赤い館の秘密』 —キャラクターからみえるユーモア— 
自己解放としてのピーター・パン 
C.S.ルイスの子ども観 —ファンタジーと想像力— 
モーリス・センダックの子ども観 〜感情表現としてのファンタジー〜 
ALTを生かす小学校外国語活動 —ティームティーチングについての提案— 
コミュニケーション能力を育てる英語劇 
ハックの成長にアメリカの心の歴史を見る —『ハックルベリー・フィンの冒険』と奴隷解放— 
ビアトリクス・ポターの関係性の自然学 
韓国の英語教育に学ぶ、小学校の外国語活動 
国際理解教育としての小学校外国語活動について 
自己主張と玉の輿 —ディズニー映画『シンデレラ』と1950年代のアメリカ社会— 
宗教的観点からみる「ナルニア国物語」 —「指輪物語」との比較を通して— 
小学校の外国語活動における文字指導について 
小学校外国語活動と中学校英語の円滑な連携について

概要

■大学
研究分野:英語学、認知言語学、構文
【ゼミの紹介】
テーマ:日英語比較・英米児童文学
内 容:「日英語比較」や「英米児童文学」に関わるものを扱っています。「日英語比較」というのは「日本語と英語の表現の比較」で、複雑な文法構造に関わるものではありません。単に文法と単語の置き換えだけではわからない、その背後の文化も含め、ことばの現象について考えるというものです。例えば、オノマトペ(擬音語・擬態語)表現が日本語と英語でどう違うのか、翻訳するときにどのようなことが問題となるのかといったことを考えます。「英米児童文学」に関する研究としては、「くまのプーさん」「不思議の国のアリス」「ピーターラビットのおはなし」などが人気で、毎年のように研究対象に選ぶゼミ生がいます。イギリスの伝承童謡マザー・グースも奥が深いです。楽しみながら、ことばの面白さ、英語で書かれた児童文学について考えるゼミです。
■大学院(保育・教科教育系)
ことばの発達と児童英語教育
専門分野:英語学