共同研究・競争的資金等の研究課題

基本情報

氏名 三成 由美
氏名(カナ) ミナリ ヨシミ
氏名(英語) YOSHIMI MINARI
所属 中村学園大学 栄養科学部 栄養科学科
職名 教授

タイトル

生薬を利用した骨粗鬆症予防食プログラムの評価

提供機関

文部科学省

制度名

科学研究費補助金(基盤研究(C))

研究機関

 

研究期間(From)

1997

研究期間(To)

1999

担当区分

研究代表者

担当研究者

三成 由美

研究種目

 

形式

URL

研究概要

【目的】中国学では、腎は骨を主るという理論があり、腎機能強化が骨を強くすると言われてきた。したがって腎機能を強化する事で、骨粗鬆症予防効果が認められれば効果的な骨粗鬆症予防活動が可能である。本研究は薬膳の食材である食療中薬より、腎と関連のあるものを分類し、腎を強くする食療中薬を配合して薬膳パンを試作した。そして中高年女性を対象に薬膳パンを摂取してもらい骨粗鬆症の予防効果について検討した。【方法】1.食療中薬288品を中医基礎理論を基に四性、五味、帰経について分類した。2.予防食の評価:対象者は、1998年9月F県S町の骨検診を受診した50〜60歳代の女性277名である。対象者について問診、採血、食生活調査を行い、中医学弁証により腎陰虚、腎陽虚、平の3群に分類した。薬膳パンは腎陰虚に枸杞子、黒大豆、黒胡麻を配合し、腎陽虚に枸杞子、桂皮、胡桃仁を配合して試作し、3カ月間、毎日摂取してもらった。1999年1月に再び、問診、食生活調査、採血、中医弁証を行った。血液分析として、骨代謝に関するInsulin-like growth factor I(IGF-I)を測定した。解析は、薬膳パン摂取前後の身体的症状の軽減の変化とIGF-Iの変化率を検討した。【結果、および考察】1.食療中薬を中医基礎理論について基礎分類した結果、高い割合を占めたのは四性で平が36.5%であり、五味で甘味が69....

資金種別

競争的資金

国際共著