研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴
経歴
所属学協会
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
委員歴
受賞
担当経験のある科目(授業)
論文
MISC
書籍等出版物
講演・口頭発表等
Works(作品等)
共同研究・競争的資金等の研究課題
産業財産権
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
その他(研究者活動情報)
その他教育活動
修士・博士論文指導等
基本情報
氏名
恒賀 康太郎
氏名(カナ)
ツネガ コウタロウ
氏名(英語)
TSUNEGA KOTARO
所属
中村学園大学 教育学部 児童幼児教育学科
職名
講師
研究者基礎情報
研究者情報
恒賀 康太郎 ツネガ コウタロウ
学歴
2001-04 2003-03 大阪府立大学 人間文化学研究科 社会行動文化
2000-04 2001-03 長崎大学 教育学部 美術史研究室
1996-04 2000-03 佐賀大学 教育学部 特別教科【美術・工芸】教員養成課程
経歴
2023-04 9999 中村学園大学 教育学部 児童幼児教育学科 講師
2019-04 9999 純真学園大学 その他 非常勤講師
2022-04 2023-03 九州大谷短期大学 幼児教育学科 准教授
2019-04 2023-03 九州大谷幼稚園 その他 園長
2017-04 2022-03 九州大谷短期大学 幼児教育学科 その他 専任講師
所属学協会
2019-04 9999 日本教材学会
2013-02 9999 広島芸術学会
2009-06 9999 九州藝術学会
研究者活動情報
研究分野
人文・社会 教科教育学、初等中等教育学 美術教育 / 絵画制作
人文・社会 美術史 17世紀オランダ絵画 / フェルメール
研究キーワード
 
委員歴
2021-09 2023-08 筑後市子ども子育て会議 子ども子育て委員
2022-07 2023-06 筑後市子育て支援拠点施設運営委員会 筑後市子育て支援拠点施設運営委員会委員
受賞
 
担当経験のある科目(授業)
授業演習Ⅰ 中村学園大学
教育実習 中村学園大学
造形B 中村学園大学
基礎造形Ⅱ 中村学園大学
図画工作科教育法Ⅱ 中村学園大学
全て表示する(14件)
図画工作科教育法Ⅰ 中村学園大学
芸術と創造 純真学園大学
教育実習指導 九州大谷短期大学
教育実習 九州大谷短期大学
基礎実習 九州大谷短期大学
保育内容・表現(造形) 九州大谷短期大学
造形表現技術 九州大谷短期大学
造形表現技術Ⅲ 九州大谷短期大学
造形表現技術Ⅱ 九州大谷短期大学
表示を折りたたむ
論文
フェルメール研究-光と空間の描出に関する言説とその歴史的背景- 恒賀 康太郎 大阪府立大学 2003-03
MISC
美術・造形関連科目におけるUDの検討 -教育的配慮と促進的相互交流に着目して- 恒賀康太郎 中村学園大学発達支援センター研究紀要 2025-03
教員養成系大学における美術教育に関する指導法の検討と実践 恒賀康太郎
西村幸一郎 教材学研究 2024-03
こどもの造形活動を支える保育者の育成—大学と現場をつなぐ教材研究を通して 恒賀 康太郎
橋本 真理子
永山 寛 教材学研究 2020-03
幼稚園教育実習を控えた初年次短大生の実習に対する意識調査 永山 , 寛
恒賀, 康太郎
橋本 , 真理子 九州大谷研究紀要 2018-03-05
教育実習指導I(幼稚園)における授業内容の検討 恒賀, 康太郎
永山 , 寛
橋本 , 真理子 九州大谷研究紀要 2018-03-05
全て表示する(6件)
乳幼児期・児童期における描画表現の一考察 -描画表現の発達に着目した作品事例の検討- 恒賀, 康太郎 九州大谷研究紀要 2018-03-05
表示を折りたたむ
書籍等出版物
 
講演・口頭発表等
図画工作・表現(造形)における「習得・活用・探求」のプロセスを生かした教育効果 ―教員養成系大学における美術教育の指導および教材開発の相関分析をもとにして― 恒賀
康太郎
西村
幸一郎 日本教材学会第36回研究発表大会 2024-10-06
ヨハネス・フェルメールのヴァ―ジナルに関する一考察 恒賀 康太郎 第110回九州藝術学会 2024-07-06
教員養成系大学における美術教育に関する指導方法の検討と実践 図画工作・表現(造形)における「習得・活用・探究」の学習過程を生かした教材開発 恒賀 康太郎
西村幸一郎 日本教材学会第35回研究発表大会 2023-10-22
運動遊びの教材として作業用平台車を用いた遊び方の展開 永山 寛
橋本 真理子
恒賀 康太郎 日本教材学会第31回研究発表大会 2019-10
子どもの表現活動をささえる保育者の育成を目指した授業の在り方―「身体表現」の授業内容の検討に着目して― 橋本真理子
永山 寛
恒賀康太郎 日本教材学会第31回研究発表大会 2019-10
全て表示する(6件)
こどもの造形活動を支える保育者の育成 ―大学と現場をつなぐ教材研究を通して― 恒賀 康太郎
橋本真理子
永山 寛 日本教材学会第31回研究発表大会 2019-10
表示を折りたたむ
Works(作品等)
 
共同研究・競争的資金等の研究課題
 
産業財産権
 
社会貢献活動
2023-08 9999 福岡県(委託:一般財団法人保健福祉振興財団) 障がい児保育対応力研修
2019-12 9999 鹿児島大谷幼稚園 絵画表現指導
2019-08 9999 福岡県(委託:一般財団法人保健福祉振興財団) 保育士等キャリアアップ研修(障がい児保育)
2019-02 9999 小郡市立大崎保育所 絵画表現指導研修
2018-12 9999 小郡市立三国保育所 絵画表現指導研修
全て表示する(13件)
2018-10 9999 小郡市立御原保育所 絵画表現指導研修
2023-10 鹿児島大谷保育協会 鹿児島大谷保育協会研修会
2023-08 中村学園大学 中村学園大学オープンカレッジ2023 夏休み工作教室
2023-02 公益財団法人久留米市域外健康づくり財団 久留米市児童センター 造形講師
2021-10 福岡県 教員免許状更新講習 選択必修「幼児教育を取り巻く政策と展望」
2019-12 大分県幼児教育センター 保育士等キャリアアップ研修(幼児教育)
2018-08 2019-06 朝倉郡保育協会 保育士研修会講師「3歳未満児の絵画・造形活動について」
2018-08 筑後中部幼稚園連盟 「幼児-児童期における造形表現」絵画研修会 講師
表示を折りたたむ
メディア報道
 
学術貢献活動
 
その他(研究者活動情報)
 
その他教育活動
修士・博士論文指導等