学外実習における言語表現教材の実践状況についての調査研究Ⅲ―保育者養成課程における全5実習の比較を中心に―
川俣沙織永渕美香子櫻井裕介
保育内容言葉にかかわる児童文化財であり、言語表現教材である絵本や紙芝居、素話、各種シアター系教材等の保育者養成課程における全5実習における実践状況について調査し、それぞれを比較した。結果、幼稚園教育実習と保所実習に際立った差は認められず、この4実習と施設実習に大きな違いがあることが確認された。施設実習の事前・事後指導の充実を図るとともに、他の実習のとの接続や連携を深めることが重要であることを指摘した。【執筆担当箇所】共同研究につき執筆担当頁抽出不可・主に保育所実習に関する箇所の執筆を担当した
中村学園教職教育研究