共同研究・競争的資金等の研究課題

基本情報

氏名 今井 克己
氏名(カナ) イマイ カツミ
氏名(英語) KATSUMI IMAI
所属 中村学園大学 栄養科学部 栄養科学科
職名 教授

タイトル

食事摂取時間帯の差による食事性産熱(DIT)の変化について

提供機関

文部科学省

制度名

科学研究費補助金(基盤研究(C))

研究機関

中村学園短期大学

研究期間(From)

1996

研究期間(To)

1997

担当区分

研究代表者

担当研究者

今井 克己

研究種目

基盤研究(C)

形式

URL

研究概要

1.健康で適正体重を維持している被験者を用い、食事性産熱(DIT)の日内変化を測定した。被験者は平均年齢19±1.3歳の健康な青年男子6名であった。それぞれの身体的特徴の平均値は、身長169.2±4.7cm、体重57.3±5.6Kg、BMI19.8±1.5、LBM44.0±4.1Kg、%FAT22.2±1.9であった。測定は基礎代謝測定後、一定の栄養素組成の流動食を朝食時7:40、昼食時11:40、夕食時17:40、夜食時23:40に投与し、それぞれ8:00〜、12:00〜、18:00〜、24:00〜、6時間エネルギー消費量を測定した。測定の関係上、実験は2回に分けて行った(1.朝食時と夕食時、2.昼食時と夜食時)。各食後の投与量当たりのDIT%は、朝食後13.9%、昼食後12.8%、夕食後9.8%、夜食後8.5%となり夕、夜食後DITが低値を示した。2.咀嚼が食事性産熱に与える影響について測定した。被験者は平均年齢19.7歳の健康な青年男子10名であった。測定は、試験食(流動食)のみを投与したものをベース群、シュガ-レスガムを噛んだ後(873回:一食当たり25名の平均咀嚼回数)、試験食を投与した咀嚼群とし、試験食投与後6時間のエネルギー消費量を測定した。各群の投与量当たりのDIT%は、食後1.5時間まで咀嚼群がベース群を上回ったが(咀嚼群4.5%、ベース群3.9%)、6時間...

資金種別

競争的資金

国際共著