研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴
経歴
所属学協会
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
委員歴
受賞
担当経験のある科目(授業)
論文
MISC
書籍等出版物
講演・口頭発表等
Works(作品等)
共同研究・競争的資金等の研究課題
産業財産権
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
その他(研究者活動情報)
その他教育活動
修士・博士論文指導等
基本情報
氏名
松園 聡美
氏名(カナ)
マツゾノ サトミ
氏名(英語)
SATOMI MATSUZONO
所属
短期大学部 幼児保育学科
職名
准教授
研究者基礎情報
研究者情報
松園 聡美 マツゾノ サトミ
学歴
福岡大学大学院 人文科学研究科 教育・臨床心理専攻博士課程後期単位取得満期退学
福岡大学大学院 人文科学研究科 教育・臨床心理専攻博士課程前期 修士(教育学)
広島大学 教育学部 教科教育学科 音楽教育学専修
経歴
 
所属学協会
日本音楽教育学会
日本学校音楽教育実践学会
音楽教育史学会
全国大学音楽教育学会
日本ペスタロッチー・フレーベル学会
全て表示する(6件)
日本保育学会
表示を折りたたむ
研究者活動情報
研究分野
人文・社会 教科教育学、初等中等教育学 音楽教育
研究キーワード
領域 表現
音楽表現
音楽教育史
音楽教育
遊び
全て表示する(11件)
幼児
唱歌教育
唱歌
保育者養成
保育内容 表現
わらべうた
表示を折りたたむ
委員歴
2021/04 全国大学音楽教育学会 紀要編集委員会 事務局
2020/04 全国大学音楽教育学会 九州地区学会 福岡県役員
2020/04 日本学校音楽教育実践学会 編集委員
2019-04 日本学校音楽教育実践学会 九州・沖縄支部理事
2019-09 日本ペスタロッチー・フレーベル学会 第37回大会 実行委員
全て表示する(7件)
2009-04 2011-03 全国大学音楽教育学会 紀要編集委員
2009-04 2010-03 全国大学音楽教育学会九州地区学会 会計監査
表示を折りたたむ
受賞
 
担当経験のある科目(授業)
保育内容表現音楽A 中村学園大学短期大学部
保育内容表現音楽B 中村学園大学短期大学部
保育発達特論Ⅳ(音楽) 中村学園大学大学院
保育内容表現音楽Ⅰ 中村学園大学
保育内容表現音楽Ⅱ 中村学園大学
全て表示する(8件)
幼児保育演習 中村学園大学短期大学部
幼児保育基礎セミナー 中村学園大学短期大学部
短期大学部教養講座 中村学園大学短期大学部
表示を折りたたむ
論文
保幼小接続を視座とした保育内容「表現」における音楽教材―大正期から昭和初期の『京阪神聯合保育会雑誌』における「遊戯」の音楽分析- 松園聡美 中村学園大学発達支援センター研究紀要 2021-03
明治期の福岡県における唱歌教育論ー福岡県教育会雑誌の検討を中心にー 松園聡美 学校音楽教育実践論集 2020-03
文献解題 大正期の山口県教育会雑誌における唱歌劇論―地方の現場教師による子どもの音楽表現活動のとらえ方― 松園 聡美 福岡大学研究部論集 B:社会科学編 2019
幼小接続を視座とした保育内容「表現」における幼児の音楽表現活動―大正期の山口県教育会雑誌における学校劇の実践事例に基づいて― 松園 聡美 福岡大学研究部論集 B:社会科学編 2019
大正期の山口県における唱歌教育論―唱歌教授法を中心に― 松園 聡美 全国大学音楽教育学会研究紀要 2019
全て表示する(25件)
明治期の教育思想における唱歌と他教科との関わり―伊澤修二による唱歌と体育に対する考えをもとにー 松園 聡美 2017-11
木下竹次の音楽教育論 ー作曲を中心に― 松園 聡美 2017-03
木下竹次の音楽教育論―作曲を中心として― 松園聡美 中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要 2017
明治期の教育思想における唱歌教育論―谷本富と樋口勘次郎に着目して― 松園 聡美 2016-11
明治期の幼稚園における唱歌教育に関する基礎的研究 松園 聡美 中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要 2015-03
明治・大正期における唱歌教育の変遷に関する基礎的研究 松園 聡美 福岡大学大学院論集 2012-12
五島列島のわらべうたの採譜-『ふるさとの童べ唄 岐宿』にもとづいて- 松園 聡美 福岡大学大学院論集 2011-12
保育者を目指す学生の音楽意識に関する考察-「専門教育」「保育」の視点と「スキル」に着目してー 松園 聡美 教育学研究紀要 2011-03
幼稚園の「朝のうた」についての一考察 松園 聡美
久富さよ子 中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要 2010-03
五島 岐宿に残るわらべうたー「鬼あそび」の採譜を通して- 松園 聡美 教育学研究紀要 2004
五島 岐宿町のわらべうたに関する研究-「となえうた」を中心として- 松園 聡美 教育学研究紀要 2003
遠野のわらべうた-採譜(1)- 松園聡美
久富さよ子 中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要 2002
遠野のわらべうたが伝えるもの(その2)-保育者養成における学生との関わりにおいて- 松園 聡美
久富さよ子 全国大学音楽教育学会 2002
遠野のわらべうたが伝えるもの-阿部ヤエへのインタビューに基づいて- 全国大学音楽教育学会研究紀要 2001
地域における伝統的音楽文化の理解-学生は祭りをどのようにしてみているか- 全国大学音楽教育学会研究紀要 1999
教員養成課程における「表現音楽」の指導(その2) -子どもの手合わせ遊びに対する学生のとらえ方の変化- 中国四国教育学会編「教育学研究紀要」第41巻第2部 1995
教員養成課程における「表現音楽」の指導 -学生は子どもの手合わせ遊びをどのようにみるか- 中国四国教育学会編 教育学研究紀要 第40巻 第二部 1994
3人の幼児の歌の旋律形成過程にみられる問題点 棚田聡美
久富さよ子 中村学園研究紀要 1993
幼児の歌唱表現の実態-3人の幼児の言葉とリズムの分析から- 中村学園研究紀要 1992
幼児の歌の発達にみられる言葉,施律,リズムの関連性 中村学園研究紀要 1991
表示を折りたたむ
MISC
日本学校音楽教育実践学会報 「九州・沖縄支部例会報告」 松園聡美 2022-03
総説 保育者養成「はじめに」 松園聡美 学校音楽教育実践論集 2022-03
日本学校音楽教育実践学会報「九州・沖縄支部例会報告」 松園聡美 2021-03
教員・保育者養成課程における音楽関連科目に関する研究―教員養成系大学のカリキュラム調査を通してー 吉松遊佳
西村敬子
宮坂明
松園聡美
吉岡亜砂美
久原広幸
四童子裕
方丈響子 中村学園教職教育研究 2021
総説 保育者養成・幼児教育「はじめに」 松園聡美 学校音楽教育実践論集 2019-03
全て表示する(17件)
「はじめに」Ⅴ.幼児の音楽教育 2.保育者養成・幼児教育 松園 聡美 学校音楽教育実践論集 2019-03
日本学校音楽教育実践学会 第24回全国大会in奈良 報告「日々広がり続ける音楽教育の可能性」 松園聡美 『教育音楽』小学版 ・ 『教育音楽』中学・高校版 2019
「はじめに」Ⅴ.幼児の音楽教育 2.保育者養成における実践 松園 聡美 学校音楽教育実践論集 2018-03
総説 幼児の音楽教育「はじめに」 松園聡美 学校音楽教育研究 2016-03
「はじめに」Ⅶ.幼児の音楽教育 松園 聡美 学校音楽教育研究 2016-03
Background of the "Warabeuta" which has been Handed down in the Toho Region Ⅱ -How to Educate Future Play Childhood Instructors Through Learning Play Songs-
遠野のわらべうたが伝えるもの-阿部ヤエへのインタビューに基づいて- 久富さよ子
松園聡美 全国大学音楽教育学会研究紀要 2001
Student Understanding of Traditional Music Culture in their own Regions-What Do Students Think of their own Regional "MATURI"-
The Teaching Method in "Music Education for Children" in the Teacher Training Program(II) -The Change of Student's Consideration for Children's Hand Clapping Games-/ANNALS OF EDUCATIONAL RESERCH
The Teaching Method in "Music Education for Children" in the Teacher Training Program. -How do the Students Consider the Children's Hand Clapping Games ? -/ANNALS OF EDUCATIONAL RESEARCH
The Study of Children's Singing Expression-Through the Investigation of the Three Pre school Children's Words and Rhythm-/Bulletin of Nakamura Gakuen College and Nakamura Gakuen Junior College
幼児の歌の発達にみられる言葉,施律,リズムの関連性 久富さよ子
棚田聡美 中村学園研究紀要 1991
表示を折りたたむ
書籍等出版物
 
講演・口頭発表等
音楽取調掛と地方における唱歌教育の萌芽 松園聡美 日本音楽教育学会第53回大会東京大会(オンライン開催)口頭発表 2022-11
九州・沖縄支部プロジェクト「教員養成課程における学生の音に対する感性をどのように育成すればよいか」 松園聡美
古澤誠朗
小川由美
山崎浩隆 2022-08 日本学校音楽教育実践学会第12回全国大会(WEB大会)
令和4年度日本学校音楽教育実践学会全国大会 九州・沖縄支部主催「支部プロジェクト」に向けて 「教員養成課程における保幼小接続を視座とした音楽表現 ―簡易楽器を使った音と動きによる音楽的なコミュニケーション―」 松園聡美 第12回 日本学校音楽教育実践学会 九州・沖縄支部例会 2022-03
コロナ禍における教員養成課程の音楽表現―「カップス」の実践を通して- 松園聡美 第11回 日本学校音楽教育実践学会九州・沖縄支部例会 2021-02
保育者を目指す学生の音に対する感性をどのように育成すればよいか -絵本におけるオノマトペの音楽的表現を通してー 松園聡美 第11回 日本学校音楽教育実践学会九州・沖縄支部例会 2021-02
全て表示する(20件)
明治期の福岡県における唱歌教育論ー福岡県教育会雑誌の検討を中心に― 松園 聡美 日本学校音楽教育実践学会 第24回 全国大会 2019-08
大正期の山口県における唱歌教育論―県教育会雑誌を中心に― 松園 聡美 全国大学音楽教育学会第34回全国大会 仙台大会 2018-08
木下竹次の音楽教育論―作曲を中心に― 松園 聡美 日本ペスタロッチー・フレーベル学会 2015-09
教員養成課程における「表現音楽」の授業 松園 聡美 日本学校音楽教育実践学会九州・沖縄支部例会 2013-02
保育者を目指す学生の音楽意識に関する考察-「専門教育」と「保育」の視点と「スキル」に着目して- 松園 聡美 中国四国教育学会第62回大会 2011-11
教員養成課程における「表現音楽」の指導ー学生は子どもの手合わせ遊びをどのようにみるかー 久富さよ子
松園聡美 中国四国教育学会第46回大会
教員養成課程における「表現音楽」の指導(その2)ー子どもの手合わせ遊びに対する学生のとらえ方の変化 松園 聡美
久富さよ子
人と関わる力を高めるための表現音楽の指導の試み 松園 聡美
久富さよ子 全国大学音楽教育学会九州地区学会 2009-09
長崎県五島列島に残るわらべうたー久賀島での聞き取り調査による採集とその分析- 松園 聡美 全国大学音楽教育学会九州地区大会第21回研究大会 2005-10
地域に残るわらべうた-五島 岐宿町のわらべうたをもとにして- 松園 聡美 中国四国教育学会第56回大会 2004-11
本学卒業生小学校教員及び保育者における音楽技能実施の現状 吉松遊佳
宮坂明
松園聡美
吉岡亜砂美
向坂幸雄
久原広幸
四童子裕
方丈響子
前田りえ 2022-03
教員・保育者養成課程における音楽関連科目のカリキュラム調査報告 吉松遊佳
西村敬子
宮坂明
松園聡美
吉岡亜砂美
久原広幸
四童子裕
方丈響子
五島 岐宿町のわらべうたについての調査報告 松園 聡美 中国四国教育学会第55回大会 2003-11
遠野のわらべうたが伝えるもの(その2)ー保育者養成における学生との関わりにおいてー 松園 聡美
久富さよ子 第17回九州地区大学音楽教育学会 2001-09
遠野のわらべうたが伝えるものー阿部ヤヱ氏の子ども時代を通してー 久富さよ子
松園 聡美 全国大学音楽教育学会第16回大会 2000
表示を折りたたむ
Works(作品等)
フィールドワーク(五島列島における民俗音楽の調査) 2002 9999
フィールドワーク(保育園における幼児の音楽行動に関する調査) 1989 9999
共同研究・競争的資金等の研究課題
府県派出音楽伝習生と地方唱歌教育の研究ー学事諮問会を起点としてー 科学研究費助成事業 基盤研究(C)一般 2022 2024
産業財産権
 
社会貢献活動
2021-12 福岡市城南区子どもプラザ・中村学園大学発達支援センター協働企画 子育て講座「親子で楽しむリトミック!」講師
2017-08 中村学園大学・中村学園大学短期大学部 平成29年度 教員免許状更新講習 「幼児の豊かな感性を育む音楽表現」講師
2015-11 中村学園大学発達支援センター 第4回 親子教室「音楽であそぼう!」講師
メディア報道
 
学術貢献活動
 
その他(研究者活動情報)
 
その他教育活動
修士・博士論文指導等
***